井上染工場

日本の心を
染め上げて七十年

井上染工場は、小江戸川越と呼ばれる歴史と文化の街・埼玉県川越市で創業以来、70年目を迎えます。当時より染物染色業を営み、半纏、暖簾、幟、旗、幕、風呂敷、手拭いなど、幅広い商品を心を込めてお染めしております。腕利きの職人が丹念に美しく染め上げてまいりました染物は、多くのお客様に喜ばれ、長いお付き合いをさせていただいております。日本の心を表す染物のご依頼は、ぜひ小江戸川越の染物屋・井上染工場をご指名ください。

井上染工場では、反応染料による綿生地への手染め(引き染め)を得意としております。お客様のご要望を最大限に取り入れながら、質の高い染物を全国にお届けしております。半纏、暖簾、幟、旗、幕、風呂敷、手拭いなどの染物のことは、何なりと井上染工場までお問い合わせください。

柳崎氷川社 奉賛会(半纏)
新川囃子 牛久壱番組(半纏) カッパ祭り
今成囃子連(半纏)
入間鳶組合(手拭い)
JAXA火星衛星探査計画(風呂敷)
志木市上町囃子連(半纏)
阿波踊り 土筆連(半纏)(浴衣)
志木市 下ノ宮八坂神社夏祭り 宗岡下組囃子連(綿絽半纏)
久喜市天王様提灯祭り 志ん二(綿絽半纏)
金子商店 結の蔵(のれん)
日野八坂神社 日野萬第貮 飛日野(半纏)

受注・制作・納品について

  1. ご要望の染物をお気軽にご依頼ください。
  2. 詳細は、メールやお電話で打ち合わせさせていただきます。
  3. お見積り、納期、原稿(デザインラフ)をご連絡いたいます。
  4. 上記内容をすべてご確認いただき、正式受注とさせていただき、製作工程に取りかかります。
    尚、製作工程はその染物によって異なりますが、7日~20日ほどで出来上がります。
  5. ご入金後、配達、もしくは商品の発送をいたします。

有限会社井上染工場(いのうえせんこうじょう)

半纏・暖簾・幟・旗・幕・風呂敷・手拭い・名入タオル

染元 井上 登

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町5-17-12

 049(243)6234

 049(241)2348

 somecco@maple.ocn.ne.jp

 

営業時間

月曜~土曜  午前9時~午後7時

日曜・祝日  事前連絡があれば開けています。

アクセス

徒歩  東武東上線・JR埼京線 川越駅より約10分

車   関越自動車道 川越ICから約10分

Copyright (C) Inoue Senkojyo Inc. All Rights Reserved.

 PCサイト PAGE TOP