巳年の手拭い

DSC01350_edited-1.jpg                             新年明けましておめでとうございます。今年は巳年、蛇年です。阿部総理も日本経済を脱皮させて復活させると申していました。
 聖書の中ではアダムとイブにりんごを食べさせたサタンの使いの悪者で、本能的に嫌われ者ですが、それ以外では商売の縁起物、健康、知恵の象徴とされています。例えば世界保健機構、ミラノ市の紋、アルファロメオ、一橋大学校章、神社などたいてい杖に絡んだ蛇を使用しています。
 蛇の絵はリアルすぎると怖いので、年賀状などもアニメ化したり、イラストもヘビとは言わず巳と表現しています。見ていると巳という字はなんとなくヘビの象形文字のように思えてきました。この手拭いは、おもちゃのカタカタ?を使って可愛く、また新年にふさわしく白地ですがすがしくデザインしました。

007 スカイフォール

2012112900104.jpg イアンフレミングが007を書いて60年、映画『007は殺しの番号』公開から50年、因に川越市制90周年を迎えたということは、映画史の中でもすごいことだと思う。ショーンコネリーをはじめボンド役は6人いて、最高齢はロジャームーア85歳だそうで、全員健在です。
 それにしても毎回ものすごく金がかかっているようですが、昔の荒唐無稽さはだんだん治まってきて、今回は更に007クラシックというべき、見せ物的な宇宙に活躍の場を求めず、そういえばバットマンもMI3も主役本人の身体能力のみに原点回帰してきたのかも。
  ウオッカマティーニ、女、アストンマーチン、ワルサーPPKは健在で、イスタンブールでのバイクでの追跡、上海でのロマンス、軍艦島の廃墟、英国原風景、と世界ロケは相変わらずの大判振舞はあいかわらずでした。それにしてもスカイフォールとはスコットランドのボンドの生家の名前だったの?慣用句?

 

 


 

 

染物の復元(額装の幕)

  P1030020-2.jpg 客頁edited5.jpg 埼玉県立高校の職員室に掛っている額の中の書を染めました。下段の基の書は数十年前に糊置きして藍で染めたもののようです。生地はボロボロで上からなぞる訳にも行かず色が褪めてしまったので、スキャンして紙の原稿を原寸大に並べました。
 次に一文字づつ型紙を作り、全体を反応染料で染めました。紙にプリントしたものと違い、以前の雰囲気が出せました。上段の様に基の額に納めました。

KLMオランダ航空風呂敷キャンペーン

2-1.jpg
KLMオランダ航空の創業90周年記念の際に、キャンペーン用に当店で風呂敷を作ってくださいました。さらに、あろうことか、当店名までご披露していただけるとは、孫子の代までオランダ航空様にに足を向けて寝ることはできませぬ。若いときに一度アムステルダムに行ったことがあります。風車は見ませんでしたが、色とりどりの高層住宅が高級感があって、とてもきれいでした。自転車も有名ですね。皆様ヨーロッパに行くときはKLMオランダ航空をご利用くださいますよう、ご担当者様に成り代わってお願い申しあげます。

  2.jpg
   
 

 

町内会の餅つき

 008.jpg 私の住む町、新宿町アラジュクマチ5丁目の自治会で餅つきイベントがありました。役員は8時に自治会館に集合して、2個分の臼、杵を洗って、もち米の到着を待ちます。また、子ども会のお母さん方は、大根おろし、黄な粉、あんこの準備をします。米屋さんのもち米は、超重いボイラーで5段くらい一気に蒸し、次々と搗き始めるのですが、慣れるまで時間がかかり,慣れる頃には次の人に交代します。搗くよりも捏ねるほうが重要だそうで、腰が入らず疲れるばかりで、一臼搗いただけで、翌日は腰痛で車の運転がつらい一日でした。
 役員になって3年目ですが、何時になっても餅つきの要領が覚えられません。盆踊りや餅つきなど子供たちに良い思い出と、伝統文化の継承ということで、いつまでも続けたいイベントでありました。

 

古式手打ち蕎麦 鷹や(のれん)

DSC01320.jpg 横浜出身の若い店主は、川越に新しい感覚の蕎麦屋を開店しました。場所は島崎藤村ゆかりの落合橋たもとの昭和初期からのを歴史を誇った川魚料亭「小澤屋」の建物をそのまま利用し、広い座敷にジャズを流しています。
家具、照明は現代の工芸作品と民芸家具とが古今融合して昭和の雰囲気が懐かしさを覚えます。庭の手入れも行き届いてます。www.takaya-soba.com/
  料理は古式手打ち蕎麦を名乗り、国産そば粉と、地元産食材を多用し、料理への情熱が、訪れる人誰にも伝わります。店主を応援する贔屓筋が多く、フェイスブック、ブログでの評判通り川越に訪れる際には是非訪ねてみる価値絶大です。

JAXA「きぼう」風呂敷

 BCC2009 (1).jpg 11月19日に星出彰彦宇宙飛行士が宇宙からロシアに帰還しました。焼けこげた宇宙船から唐草模様の風呂敷に包まれた感じで運ばれていました。JAXAのホームページに、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」のトピックスが載っています.宇宙空間での「きぼう」はサッカー場くらいの大きさだそうです。打ち上げ時にはNASAからロケットに積んで、部分ごとに3回に分けて宇宙空間で組み立てたそうです。条件がそろえば日の出前と日没後の2時間は地上から肉眼で見ることが出来ると言います。ちなみに明日は札幌上空を朝4時54分頃横切るそうです。私も数年前,夜上空を滑る様に光りながら北から南へ飛んでいる物体を見たことがあります。飛行機と違い無音で蛍のようでした。この風呂敷は90cm幅でシャンタンという生地です。

JAXA

 JAXAのホームページに、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」のトピックスが載っています.宇宙空間での「きぼう」はサッカー場くらいの大きさだそうです。打ち上げ時にはNASAからロケットに積んで、部分ごとに3回に分けて宇宙空間で組み立てたそうです。条件がそろえば日の出前と日没後の2時間は地上から肉眼で見ることが出来ると言います。ちなみに明日は札幌上空を朝4時54分頃横切るそうです。私も数年前,夜上空を滑る様に光りながら北から南へ飛んでいる物体を見たことがあります。飛行機と違い無音で蛍のようでした。この風呂敷は90cm幅でシャンタンという生地です。

イシモリ美建様半纏

112.jpg 111.jpg 所沢市の塗装会社イシモリ美建様の半纏です。年末年始のご挨拶に着て行かれるそうです。背紋は丸に笹、腰には角字で美、建と入れました。大きな方ですが、身幅は標準の65cmで収まっています。昭和60年代までは屋号の入った半纏を着た商人、職人さんを見かけましたが、だんだんワークマンの作業着のようなユニフォームを着るようになってきて、町で半纏を着ている人を見かけなくなってきました。私も腰に「染」の角字が入ったものを作ろうかと思ってます。「紺屋の白袴」(こうやのしろばかま)と言うくらい、自分の着る物には気にしていませんでした。

人生の特等席

343639view003.jpg 「ミリオンダラーベイビー」「グラントリノ」そして今回「トラブルカーブ」と常にその時どきの実年齢で主役を張っているクリントイーストウッド、今回も更に髪は薄くなり、首にも皺が目立つ様になってきました。しかし、声はよく通り、食欲旺盛、姿勢良く、歩幅も広く、怒りっぽい、いくつになっても颯爽としています。高倉健もずっとタートルネック着ないで、Tシャツ一枚で『あなたへ」に出れば良かったのに。
 アメリカ人はよっぽど野球が好きなのか。「マネーボール」はGM、今回はアトランタブレーブスの目利きなスカウトマン。弁護士の超優秀な娘(エイミーアダムス)との軋轢を通して、いくつになっても仕事、人生を自己実現する努力は見る人に大きな希望を与えるこ間違いなしの秀作でした。★★★★

管理者用

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別 アーカイブ