

私達は地元である日高市を中心に、「伝統芸能を通じた地域貢献」を目指し活動しています!流派は小田原囃子若狭流で平成9年に飯能市・前田囃子保存会様より伝承されました。このページでは練習風景やお祭り等の活動を載せていきます!宜しくお願い致します!
昭和50年代に発足し、平成9年に改組、山車は 底抜け風屋台山車 2022年現在、会員31名です。背紋の原宿は中山会長より提供いただきました。袖口ははやし連の手拭いを使っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |