寄居秋祭り 花町の半纏

DSC_0283.jpg                            寄居秋祭りこと宗像神社秋季例大祭は、11月第1日曜とその前日の土曜に行われます。
 宗像神社は近年、小熊が境内の木に登り篭城したニュースで有名になりました。木から落ちなかった小熊にあやかって「運を落とさない神社」としてパワースポットになっています。
 付祭りの際は、寄居市街( 本町から武町の間) が歩行者天国となり、本町、中町、栄町、武町、茅町、宮本、常木の歴史ある山車の曳きまわしを行ないます。
 写真の粋な姐さんが着ている半纏は、この度新調いただきました。背紋は牡丹文字で「花」、腰柄は花町、着丈90cm、綿紬です。お隣の赤浜地区の帯と同じく、角帯でなく太いまま巻いているのが特徴です。

管理者用

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別 アーカイブ