志木市柏町の半纏

 2011.jpg 宿組にも書きましたが、埼玉県志木市はどこの町内も、祭りが盛んです。
 また、今年は荒川の秋ヶ瀬橋付近にアザラシが出没し、「あらちゃん」というベタな名前がつけられ、更に名誉市民?として志木市の名前がニュースにも流れます。昔からカッパ伝説が知られているところなので、地元の人は慣れたもので、都内からの見物客が押し寄せ、屋台も出るような盛況だそうです。
 柏町の半纏は、綿紬の生地を使い、黄緑地に衿は網柄、衿は黒文字で柏町内会、背紋は黒で柏と入っています。丈は95cm、身幅70cmです。
 
 

管理者用

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別 アーカイブ