小江戸川越百足屋(のれん)

百足屋.jpg

 明治期に建てられた商家を改装した観光施設「百足屋(むかでや)」が埼玉県川越市に3月開業しました。土蔵造りの店舗「店蔵」で伝統工芸品や土産物を販売するほか、住居部分には和風のカフェを併設。客が自ら茶をたてる体験型メニューも用意し、伝統文化を観光客に伝えます。

 百足屋は指定有形文化財「田口家住宅」を改装しました。道路沿いに面した店蔵は明治29年(1896年)に建てられ、明治期の商家の面影をいまに残します。住居部分の内部にも「内蔵」と呼ばれる土蔵が残っており、2階にのぼる急勾配の階段や柱、木製の雨戸も建築当時のままです。

 施設名は田口家の屋号「百足屋」にちなんでいて、組みひもやカツオ節を扱う問屋として1639年に創業。1981年に店蔵が有形文化財に指定された後も現役の店舗として活躍していましたが、1997年に空き店舗になった。取り壊して駐車場にする案も出たといいますが、建物所有者や地域住民が協力し利活用を決めました。

 1年を通して、国内外から多くの観光客が足を運ぷこの小江戸川越で、百足屋は。魅力的な町家空間を感じ、和のお稽古ごとを体験する場として、この先も伝統文化の継承に力を注いでいきたいとのことです。

(mucadeya.com) 川越市松江町2-5-11

お問い合わせフォーム

染物のことなら何なりと井上染工場へ!お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。お見積もりのご依頼もこちらからお願いします。SSLを使用していますので、内容は暗号化され安全に送信されます。